-
-
WEBメディアPicky'sの「アロマキャンドルおすすめ30選」記事を監修させていただきました
2024/4/14
アロマキャンドルは炎のゆらぎと心地よい香りで心や体をリラックスさせたり、ロマンチックな雰囲気を演出してくれるアイテムです。最近ではキャンドルがプレゼントやインテリアグッズとして選ばれ、デザインや香りの ...
-
-
KCCAアロマキャンドルコース5日目 ~クリームレッスン
2024/6/7
KCCA5日目はクリームレッスンがメインでした。 カヌレキャンドルにのせるクリームはタイミングがかなり難しいので、たくさん練習をして本番にうつります。厚みのあるもちもちクリームをのせたら可愛いリボンパ ...
-
-
KCCAアロマキャンドルコース4日目 ~人気のアイスはチョコミント
2024/6/7
KCCA4日目はミントカラーのキャンドル多めでした☆ 全体的にも統一されていてやわらかい雰囲気がとても素敵です。中でもアイスクリームは本物のようになめらかしっとり感が出てGOOD!私よりも上手ですね( ...
-
-
KCCAアロマキャンドルコース3日目 ~お花を使ったキャンドル
2024/6/7
KCCA3日目は前回よりも沢山の作品をお作りいただきました。 今回はお花を扱うキャンドルが勢揃い!レッスンでは花材を入れるタイミングや貼り付け方が学べます。そして毎回、生徒さまがどのお花を選ぶか見守る ...
-
-
KCCAアロマキャンドルコース2日目 ~ワックスを注ぐ温度
2024/6/7
前回、簡単な作品からスタートしたKCCAアロマキャンドルコース。 2回目はソイワックスのほかにパームワックスを使って結晶の出方を学びました。私がおすすめのパームワックスは決まった温度で注ぐととても美し ...
-
-
KCCAアロマキャンドルコース1日目 ~韓国キャンドルの資格
2024/6/7
ご友人からプレゼントしてもらったキャンドルがきっかけで、キャンドルの世界に足を踏み入れた生徒さま。教室開校やワークショップ、副業販売に向けてKCCAアロマキャンドルコースをご受講いただきました。 手作 ...
-
-
幻想的なオーロラが現れるディフューザーがKCCAのオプションに追加!?
2024/5/27
キャンドルとは違ってあまり注目されていないディフューザー。 お部屋の芳香剤など市販のもので十分と思う方がほとんどだと思います。しかし、せっかくなら魅せるインテリアとして芳香剤を置いてみませんか? 韓国 ...
-
-
春のお花を使ってボタニカルキャンドル(ブーケキャンドル)を作ろう
2024/2/5
お花好きなら作ってほしいボタニカルキャンドル(ブーケキャンドル)。 こちらは火を灯すというよりは見て楽しんでいただきたいキャンドルです。 色鮮やかな春のお花がお花屋さんで購入できるようになったので、ド ...
-
-
ワークショップで人気のアロマサシェ、モールドが無くても簡単に作れます
2024/1/25
モールドにワックスを注いでお花を飾るアロマサシェ。硬化まで時間がかからないのでワークショップでも人気のキャンドルです。キャンドルといっても火は灯しません。お花と一緒に香りを閉じ込めているので手に取ると ...
-
-
揺れにも強い砂のキャンドルホルダー ~サンドアートホルダー
2024/1/16
写真に映っているキャンドルホルダーは私が今愛用しているものです。 ガラスの下に着色した砂を層になるよう敷き詰めて可愛いパーツをのせたら、こだわりの世界観が完成!ホルダーを通して見る火のゆらぎは、普段と ...